当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

特化ブログ

特化ブログのジャンルに関係ない記事の最適な割合と対応策

特化ブログのジャンルに関係ない記事の最適な割合と対応策
KUMIKO
KUMIKO

この記事では次のことが学べます!

  • 特化ブログのジャンルとは関係ない記事の影響
  • ジャンルとは関係ない記事を書きたい場合の対処法
  • 特化ブログのジャンルと関係ない記事数の上限
波多野さん
波多野さん
特化ブログで通算11億ページビューを達成した私が独自に設けた基準を紹介します。

特化ブログのジャンルとは関係ない記事がブログに与える影響

特化ブログのジャンルとは関係ない記事を投稿することの是非
特化ブログのジャンルとは関係ない記事数の適切な割合

これらを知りたい方の多くは、特化ブログへの何らかの影響を懸念されているものと拝察します。

KUMIKO
KUMIKO
特化ブログに、ジャンルとは関係のない記事を入れても良いのでしょうか?検索順位などに悪影響がないか心配です。
波多野さん
波多野さん
特化ブログへの影響、そして読者に与える印象。この二つの観点から、私の経験に基づく所感をお伝えしますね。

ドメインへの影響

ドメインへの影響。言い方を変えるとグーグルの検索エンジンからの評価。私はこれまでジャンルとは関係ない記事の割合は全体の3%以内に抑えてきました。

そして、3%以内で抑えている限りにおいて、特段の影響は見られませんでした。よって、影響を避けたければジャンルとは関係のない記事数の割は3%に抑えてみてください。

波多野さんコラム

コラム:総合サイトのドメインパワー
All About Japanなど、多岐にわたるジャンルを扱う総合サイトのドメインが弱いと言う話を聞いたことがありません。また、京都に特化した観光サイトのドメインパワーが、日本全国を網羅する観光サイトよりも強いということもありません。特定のジャンルで検索エンジンから評価されたいなら、目指すべきは記事数や記事の割合よりも記事の質の向上を目指すべきと私は考えています。

読者に与える印象

KUMIKO
KUMIKO
特化ブログのジャンルとは関係のない記事があると、折角訪問してくれた読者に良くない印象を与えてしまわないでしょうか?
波多野さん
波多野さん
よい質問ですね。リピーターの多さによって異なる対策が必要です。

私はこれまで複数の特化ブログを運営してきました。(すべて売却か閉鎖済み)

その際に、ドメインへの影響よりも読者に与える印象に注意を払ってきました。

リピーターが少ない特化ブログ。一見(いちげん)さんばかりが集まる特化ブログについては上に述べた3%ルールを適用するのみ。

一方でリピーターが多い特化ブログについて、ジャンルとは関係ない記事を投稿する動機によって対策を分けていました。リピーターが多い特化ブログの対応策について、章を改めて詳しく解説します。

波多野さんコラム

コラム:リピーター読者とSEO
リピーター読者の多くはブックマークしてくれるはずです。もしその読者がグーグルクロームを使っていれば、そのブックマーク情報はグーグルが吸い上げていることが考えられます。そして、被リンクと異なり自作自演が困難なブックマークはより高い評価を得ることも十分に考えられます。リピーターを増やすこともSEOには有効ではないでしょうか。

リピーターの多い特化ブログで、ジャンルとは関係ない記事を投稿する際の対応

KUMIKO
KUMIKO
では、リピーターの多い特化ブログの場合、ジャンルに関係ない記事を入れるにはどうしたらよいのでしょうか?
波多野さん
波多野さん
リピーターの多い特化ブログの場合は、記事の内容や動機によって2パターンの対策をすることができます。読者との信頼関係が損なわれないように細心の注意を払いましょう。

ジャンルとは関係ない記事をどうしても書きたい場合

リピーターが多いと言うことは、すでに読者との信頼関係が構築されていることが考えられます。そして、信頼関係が構築されていればジャンルとは関係ない記事でも読者は受け入れてくれます。

百貨店の営業マンと上得意客の信頼関係が構築できていれば、上得意客はその営業マンが提案するものを迷わず買ってしまうのと同じ心理です。

どうしても書きたいテーマへの愛着が読者に伝われば、ほとんどのリピーター読者は拒絶などはしません。ごくまれに拒絶する読者もいますが無視すればいいだけの話です。

波多野さんコラム

コラム:読者との信頼関係と自己開示
どうしても書きたいテーマを記事に書く行為とは、ブログ運営者の好みや感情を自己開示する行為です。自己開示は信頼関係に有効です。どうしても書きたいテーマであれば、積極的に記事にすることで、読者との信頼関係をより強固にすることすら可能です。

ドメインパワーを使ってアフィリエイトする場合

一方で、ドメインパワーを使ってアフィリエイトなどを行う際は注意が必要です。

お金が欲しいという動機を多くの読者は嫌います。マネタイズだけが目的のページは、リピーターを失うリスクが生じます。

このような場合、私はワードプレスの固定ページを使っていました。

固定ページを使えば、カテゴリーへの登録も不要。

関連記事として、他のページに表示されることもなく、誰にも気づかれることなくアフィリエイトページを投稿することが可能です。

KUMIKO
KUMIKO
なるほど!固定ページで書けば「隠れ記事」になりますね!

特化ブログのジャンルとは関係ない記事数の最適な数値

KUMIKO
KUMIKO
最後に、特化ブログのジャンルとは関係ない記事数の最適値を割合ではなく数値によって表記したものをご紹介します。
波多野さん
波多野さん
これも私の経験に基づく独自基準なのですが、参考になれば幸いです。

特化ブログの記事数別:ジャンルと関係ない記事数の上限一覧表

特化ブログの全記事数ジャンルと関係ない記事数の上限
1〜29記事
30〜59記
60〜99記事
100〜149記事
150〜199記事
200記事以上3%(小数点以下切り捨て)

ブログで稼ぐために一番大切なことって何だと思いますか?

ブログのノウハウやテクニックよりも大切なこと

ブログで毎月安定した収益を稼ぐために、ノウハウやテクニックよりも大切なことって何だと思いますか?

結論から言います。

KUMIKO
KUMIKO
検索ユーザーが知りたいことを、誰よりもわかりやすく丁寧にブログに書くことです。
波多野さん
波多野さん
そうです、その気持ちが大切ですね。

しかし気持ちがあるだけでは稼げません

検索ユーザーが知りたいことを誰よりもわかりやすく記事に書こう!

あなたはそんな熱い気持ちを持っていると思います。

しかし・・・

KUMIKO
KUMIKO
検索キーワード選定テクニックがなければ悩める検索ユーザーと出会うことはできません。

そしてライティングスキルを磨かなければ、あなたの熱い気持ちは読み手に伝わりません。

あなたの気持ちを具体化するブログのノウハウやテクニック

そこで、あなたの熱い気持ちを検索ユーザーに届けられるようになるための無料動画教材をつくりました。

通算11億PVのブロガーである波多野さんが特別に講師をしてくださいました!

KUMIKO
KUMIKO
今なら、公式LINEに登録してくださった方全員にプレゼントしています。
波多野さん
波多野さん
この機会にぜひ手に入れてください!